Archives 11月 2018

OROSOUNDのノイズキャンセリングイヤホン

WeWorkみなとみらいを訪れることが出来ました。

そこでフランスのスタートアップ企業の紹介がなされました。
今回来日されたのはOROSOUND社のERIC BENHAIM氏で彼は共同設立者兼最高技術責任者であり、エリック氏はAIやDeep Learning、その他電気設計者でもあり、CEOであるPierre Guiu氏はアクースティック技術者と相乗効果をもとにノイズキャンセリング・イヤホンを開発した。

そして、今回は日本とフランスで同時発売を行った記念にて日本のオフィス環境などを調査に古くからの協力社である株式会社アンプリファイの近藤氏の協力を得て11月1日にオープンしたばかりのコワーキングスペース、WeWorkオーションゲートみなとみらいで発表をしました。

今回は2週間限定でお借りし、評価することにしました。
ちなみに、購入する必要もなく、このように記事を書くオブリゲーションもない。
ただこのイヤホン Tilde を使ってみて欲しいと。
とくに私みたいに会社、出張先、コワーキングスペースや記者クラブを渡り歩く人には朗報である。

 

 

Read More

沖縄県知事玉城デニー氏記者会見

2018年11月9日に移転した日本外国特派員協会にて玉城デニー氏の記者会見がありました。

全文はFCCJのライブストリーム映像の保存版をご覧になればよいかと思います。
ここでは1時間以上でしたので、それを流すことはあえてしませんのでご愛嬌ください。

 

さて、何が重要だったかと・・・

沖縄の状況を改めて認識させてくれる記者会見でした。
そして、名護市長選でも日ハムのキャンプ場のフェイクニュースのおかげで現市長はと対立派による空中戦があり、そして情報を確認しないまま大勢が流された。

改めて、ニュースとメディアと民意というのが噛み合わないということと、今、沖縄で何が必要なのかと。

Read More

アムスの認知症村を訪ねて(その3)

Hogeweykの費用というのはいくらなのか?

色々な説が流れています。
某サイトでは月額5000€というのが書かれていました。
正直、そんな金額、富裕層でなければ支払えないです。

月額5000€となれば日本円で65万円で年間、本日のレートで7,743,550.30円です。
それも平均3年7ヶ月(4年としてみた場合)、約3100万円!
いやいやそんな金額は払えないでしょ。
さらに食費、衛生費、イベント費、その他諸々・・・4年間の間、死ぬまで4000万円、つまり1年間で1000万円もかかるという計算になります。
これはありえないです。

実は、かなりの費用がオランダの社会保障制度で賄われています。
はい、税金です。
ここが問題になっています。

エレンさん曰く、彼女の年代(私よりちょっと年上だと思います–レディに年齢を聞くのは失礼なので)ですら、保障制度が破綻して受け取れない状態とのことです。
つまり日本同様のことです。年金制度がパンク。

Read More

移転後の日本外国特派員協会にて初の記者会見

昨日(11月1日)にて公益社団法人 日本外国特派員協会にて移転後の初めての記者会見が開催されました。

内容につきましては、4人のジャーナリストによりメディアが昨今力を失った理由と新聞購読量が減ったかと。
新しい外人記者クラブにてちょうど良い内容でした。

まだ11/8まで丸の内二重橋ビルには入居規制がかかっており、正面玄関からは入れませんのでご注意願います。

Bill Emmott, Columnist, Author The Fate of the West, The Sun Also Sets
Yoshihiro Kando, News Editor, BuzzFeed Japan
Philippe Ries, Contributing Writer, Mediapart, French Online News Site
Yasuomi Sawa, Senior Writer, Kyodo News, Contributor on Japan to Reuters Institute Digital News Report 2017

ジャーナリズムのあり方、そして日本にはジャーナリズムを教える環境が存在しないという問題、そして多くの記者が身の危険を晒されていながら仕事をしている課題が上げられました。11/2に元BBCのジャーナリストによる、ジャーナリストの危険、国連の関与、言論の自由と報道弾圧についての記者会見もあるとの話でした。

本来なら、新聞同様にニュースは有料であるべきと。
日本で活躍している友人ジャーナリストも無料配布されると購読数というよりも、正規サイトでの閲覧数でしかカウントされないので海賊やコピペサイトが現れると支払いがなくなり、生活できなくなる可能性が生まれると。

さらに日本の問題は新聞の本当の購読数ではなく、新聞社が地域の配達所に無理矢理押し付ける発行数でカウントしているので、ある意味、水増し状態で本当の姿が見えない。これを正さねば、メディアを常にウソつき扱いされるだろうと。

このようにして流通から落ちた新聞紙が売られている・・・

都内出張所?

この度、日本外国特派員協会が新しい場所(丸の内二重橋ビル)へ移転したため、そちらにいることが多くなりました。

このビルの正式オープンが11/8なので、建物に入るには地下(日比谷線駅直通)または私が手にしているICカードがないと8日までは、マイプラザ側の横の出入り口からしか入れませ入れませんのでご注意願います。

外人記者クラブが移転し、雨が降っても濡れずに東京駅から地下を通じて歩いて来れるようになりました。

更に銀座線京橋駅直通の東京スクエアガーデン14FのWeWorkにも出入りすることになりましたのでよろしくお願いいたします。

こちらも新橋駅から銀座線に乗り換えれば雨に濡れずに来れる場所です。
都内でお会いすることが多くなるかと思いますのでよろしくお願いいたします。

アムスの認知症村を訪ねて(その2)

10月21日のフォローアップ

その1には書きませんでしがた、案内をしてくださったのがエレンさん。
エレンさんの役割はここのコーディネーターであり、ここの案内役でもあったり、ハウスキーピングもしている。
しかし介護士ではないので、介護はしない。

そして月曜日に訪れました。
レストランはお休み!
でも、そこが問題にはならないです。
コーヒーはボランティアの方々が入れてくださいます。

実は、このボランティアの方々には色々な人がおりまして、定年退職された方で人を助けることが生き甲斐の方々もいれば、社会更生制度の方もいらっしゃれば、ある事情で社会復帰を試みる方々もいらっしゃいます。

 

 

Read More