日本外国特派員協会でプレゼンします

社長の和田です

この度、私が準会員として所属する日本外国特派員協会(FCCJ)で本の紹介をすることになりました。
本の題名が「死神と呼ばれた男」です。

さて、FCCJでは図書委員会があり、会員が本を出版したり、海外で話題になっている日本人著者の紹介をすることをよくしております。今回は、FCCJのジャーナリストが私の本を見つけて、図書委員会で審議し、Book Breakに挑戦してみないかと言うことで許諾しました。


通常、一ヶ月に一度はありますが、今月は8月がなかったので2回あります。
私もよく参加しており、質問をしたりしております。

https://www.youtube.com/watch?v=RYqi4Kq1Zz0 https://www.youtube.com/watch?v=6dL6ciR-9C8

実は今回、私が壇上でプレゼンをする立場になりました。

イベントは: 9/29 18時より20時まで(開場が17:30からです)

https://www.fccj.or.jp/event/book-break-yuusuke-wada-hetianyuzhu-author-man-whos-called-reaper-sishentohuharetanan

本の内容(あらすじ)は私の生い立ちから今に至っての内容ですが、歴史的に和田家がどういう家族なのか、色々とお話をしています。
実際、和田家を滅ぼした北条家(北条政子)は小田原北条氏とは違う家族です。

日本語版を出版したあとに、FCCJからの打診で急いで英語版を書きました

当日、ご参加いただける方々には英語版を全員にお差し上げする予定です。
本もFCCJからご購入いただけます(定価ですが–売上のすべてをFCCJに寄付いたします)。

今回はすでに満席になりましたが、非会員の方々でも当日YouTube Liveで(有料ですが)見ることが出来ます。
2週間後くらいにFCCJの公式YouTubeアカウントで見れるようにはなります。
見れるようになりましたら、こちらを更新いたします。

更に、来週水曜日からですが、水曜日が過ぎましたら、私のプレゼン資料とリハーサルビデオをこちらで追加いたします。

ぜひご興味がおありになる皆さま、ぜひFCCJのリンクから登録することが可能ですのでご参加ください。

https://www.fccj.or.jp/event/book-break-yuusuke-wada-hetianyuzhu-author-man-whos-called-reaper-sishentohuharetanan

> オンラインでの参加をご希望の方はその旨、フロントデスクにメールでお知らせください。参加方法の詳細をお送りいたします。参加料金550円(税込み)。


もし、オンラインでご参加いただけた方、ご連絡をいただければ、英語版の本をお贈りいたします。


2021年10月6日にFCCJ YouTube公式アカウントで公開されました。