またしてもMicrosoftへのヘルプ

いや〜、本当にこれがGoogleさんだったら埒が明かない状態だったでしょう。
とは言いながら、Googleさんで導入してからこういう課題になったことはない(笑)

昨夜、iPodを接続して初期化しようかと色々と試してました。
私が投稿している一つのポッドキャストの一つのエピソードがどうしてもダウンロード出来ないので、iPodのHDD(実はiPod Classic 160GB)の問題か、ここ(Wordpress)に載せたデータの問題かが不明。
接続したらiTunesまでハングアップ・・・もう勘弁して欲しいと。

2020-05-13 04.53.21

さて、そんなことで強制リブートとかしていたら、たぶん、マックの何かがエラー・・・
まず、リブートしたら立ち上げてもいないのにPowerPointが認証IDのパスワードを要求。
ぬぬぬ・・・???
そしてOutlookのアプリを立ち上げようとしたら、パスワードを要求してきた。
修羅場がここから始まりました。

 

しかし、やはり幾度も言いますが、英語が出来ることで、ものすごく助かります。世界中にいるサポートエンジニアと話が出来て、タイムリーに作業が終わります。
日本語のみでしたら、日本語対応のエンジニアが限られているので永遠に待たされます。
これから、英語を習うことは大切です。とくに企業に入ってエンジニアとする場合、自分では対応できない場合、世界の誰かがあなたを助けてくれるには言語の壁を破ることです。

OutlookはMicrosoft 365に付属のサービス。
実際、これがメインと言っても過言ではない(笑)
この数日間、ずっとメールのことでバトル。
前回はこのSMTPサーバとポートの問題。
実はまだ解決していない。
ここは昨夜も最後に問い合わせをしたけど、解決しなかった。

スクリーンショット 2020-05-13 16.01.35

さて、今回の問題はブラウザからはアクセスできるけど、アプリがすべて認証出来なくなってしまった。
そしてまたMSの担当者から私のマシンにリモートアクセスしてもらい(これしかないのです)手伝ってもらいました。

さて、そのリモートアクセスは https://support.microsoft.com/help にアクセスするとリダイレクトすあれるページがあります。

そこで「同意する」を押してリモートアクセスの権限に許諾します。

スクリーンショット 2020-05-13 16.07.00

すると6桁番号を入力してくれと言われます。
この番号は後ほど担当者から伝えられます。
するとアプリケーションをダウンロードしてくれと。
これがリモートアクセスのアプリ。

これを立ち上げます。
その間にブラウザの機密情報はみんな消しておきましょうね。

スクリーンショット 2020-05-13 15.59.27.png

まずOutlookを立ち上げたりして、更にAdminモードに入ったり・・・
でも問題ないんです・・・

PowerPointやWordを立ち上げようと・・・
あらら・・・立ち上がるけど、自分を認証していない!

スクリーンショット 2020-05-13 16.12.25.png

ってことで大変なことに・・・
パスワードは通るけど(通らない場合は「パスワードが間違っています」とか出てきます)、反応しない。

パスワードを変えすぎて何を入力しているのかわからなくなってきた状態なんです。
しかし、やはりAdminへログインできるからそれが正しいパスワード。

Modern Authentication Option をオフにしてリブート!
解決!

スクリーンショット 2020-05-13 16.20.29.png

実際、これをオフにしても、ThunderbirdからのSMTP(送信)は出来ない _ノ乙(、ン、)_

でもこれでMSは一段落 \(^o^)/