メールまたダメに・・・

昨日、メールが復旧しましたと報告しましたが・・・
いや、復旧はしているのだが、SMTPの問題が発覚した。

この1ヶ月間、LinkedIn 30 Day Video Challengeを行ってきました。
いや〜、マメじゃない私が毎日、しかも30日も投稿したと言うのは本当に珍しい。
Note.mu ですら更新しないのに。
実際、べらべら数分喋ってそのままアップロードすると言う簡単な作業だから出来たのだろう。

さて、その間に色々とありました。

昨日、メールが復旧した〜\(^o^)/と思ったら、朝になって送れない。
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

Mozilla Thunderbirdが私のメインのMUAなんです。
実際、メールアプリと言うのは旧世代のモノなんですよね。
だからこそ、GoogleのGMAILで利用しようとするとアプリ専用のパスワードを指定してくるわけです。
その旧世代アプリと言うのは何かというと二段階認証に対応していないアプリのことです。

スクリーンショット 2020-05-11 11.38.37

ほんじゃ、Outlookは?どうやら対応している。
しかし、そういう問題ではなく、SMTPの設定はMicrosoft365(Office365)ではポートが587、認証は通常パスワード、接続保護についてはSTARTTLSなわけです。
そしてサーバはsmftp.office365.comにすればいいわけなんですが、朝までは動いていた。
つまり送信出来たけど、どうやら alias を作ったら動かなくなった。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

ってことでMSに泣きついたけど、「なぜあなたはOutlookを使わないの?」ってオマエのアプリが余計なことをするからだよ!って。しかも、Mozillaって言う会社も知らね〜のか。FireFoxも知らないと思うけど、もうここでケンカを売ることもないし(笑)、こっちも時間が切羽詰まっていて、次のZoom会議に間に合わなくなるわ〜!って。

結局、Outlookを入れましたwwwwwwwwwwww

今日のVLOGはこれです!
うちのマスコットの紹介と30日間Video Challengeをやった感想!(笑)
ちなみにサムネをアップロードして保存するとひっくり返る。
何度試しても同じこと。
YouTube狂っている。ってことでサムネを削除しました。